ひたちなか市のインプラント|中山歯科医院

9:00~13:00/14:30~18:00
土曜午後・日曜・祝日
9:00~13:00/14:30~18:00
土曜午後・日曜・祝日
インプラントとは、人工歯根療法とも呼ばれる治療法です。歯を失った部分の顎の骨に人工歯根となる金属を埋め込み、それを土台にして天然の歯と同じような人工の歯を取り付けます。今までの義歯(入れ歯)やブリッジとは違って、人工の歯を「植えて固定する」ため、違和感や異物感に悩まされることもなく、しっかり噛める歯を取り戻すことができるのです。
このインプラントには、チタンを使用します。チタンは金属でありながら、骨と結合するという特質があります。また、心臓のペースメーカー等にも使われるほど人体への親和性が高く、金属アレルギーの報告がない材料としても知られています。
STEP1.
インプラントをするための穴を開けます
STEP2.
チタン製の人工歯根を埋入します
STEP3.
骨がしっかり結合したら、土台を埋め込みます
STEP4.
仮歯を被せ、人口歯を作ります
STEP5.
人口歯を被せて修了です!
「骨に穴を開けて、金属を埋め込むなんて……」と思われる方もいらっしゃるでしょう。しかし、このインプラントの手術は、歯を抜くのと同じ程度の手術です。そして、治療をされた方のほとんどが、しっかり噛める・何でもおいしく食べられる・笑顔に自信がついた・毎日が快適に過ごせると満足されていらっしゃいます。実際に近年、このインプラント治療を受けられる方は増加しています。 義歯(入れ歯)やブリッジの不快感でお悩みの方は、ぜひ一度、当院までご相談ください。